インプラントのメリット・デメリットとは?

インプラントのメリットは、歯を失った部分にまるで新しい歯が生えたかのように、しっかり噛めるようになることです。

また、インプラントを入れてしっかり噛むことによって、周囲の歯──たとえば前の歯や隣の歯への負担が軽減されるため、結果的にそれらの歯が長持ちしやすくなります。つまり、「自分の歯を守るためにインプラントを入れる」という考え方もできるのです。

一方で、インプラントのデメリットとしては、やはり費用が高額になること、手術が必要になること、そして被せ物が入るまでに時間がかかることが挙げられます。早い方で約1ヶ月、治療の進み具合によっては、半年ほどかかる場合もあるため、スケジュールや体調面をしっかり考慮して計画を立てることが大切です。

ご自身のライフスタイルやお口の状態に合わせて、ぜひじっくりご検討ください。